ノンドメインブログ
RNAとタンパク質の液―液相分離によるゲノム制御

この度、公募班で参加させて頂きます安原崇哲と申します。これまでDNA修復など、ゲノムの安定性を専門としていたのですが、RNAやタンパク質の凝集体などがゲノム安定性を制御するかもしれないということが最近分かってきて、この領 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
ウイルス学から迷い込んできました

 この度、非ドメイン生物学の公募班にご採択頂きました東京大学医科学研究所・ウイルス病態制御分野の加藤哲久(’あきひさ’と読みます)と申します。所属講座名の通り、ウイルス学を専門としている若手研究者(のつもり)です。  私 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
タンパクは液体状態の集団として働く!?

細胞小器官は脂質膜で区画化した領域に関連する生体分子を集結させ、小器官特有の機能を発揮する。一方、ストレス顆粒や核小体などは、膜がないにもかかわらず、細胞小器官として働く。近年、この膜のない細胞小器官は液-液相分離で生じ […]

続きを読む