ノンドメインブログ
非ドメインタンパク質のアッセンブリーと機能

皆さん、こんにちは。名古屋市立大学大学院薬学研究科/ 自然科学研究機構生命創成探究センターの矢木真穂と申します。この度は公募研究に採択いただき、ありがとうございます。皆さんのブログを読んで、どの研究も、もの凄く面白そう! […]

続きを読む
ノンドメインブログ
「これは液体だったのか」という衝撃

この度公募班に採択いただきました自然科学研究機構生命創成探究センターの椎名伸之と申します。私たちの研究グループでは、ニューロンのRNA顆粒によるmRNA輸送、局所的翻訳、またその制御を介した学習・記憶について、マウスを用 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
ものが集まる仕組み

 がん研究所の野澤竜介と申します。このたびは公募研究に採択いただき、班員の方々と独自の視点や技術などを持ち寄って議論できますことを大変嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。  私はこれまでに、公募班の小布施先生 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
膜と非膜

公募研究に採択していただきました理化学研究所脳神経科学研究センターの持田啓佑と申します。 私の専門をキーワードとして挙げると、「小胞体」や「タンパク質分解」になるかと思います。特に、オートファジーが小胞体を分解する仕組み […]

続きを読む
ノンドメインブログ
「余」の生物学

最近は余裕がなく、余裕や余暇、余白など、「余」って大切だなぁとつくづく思います。余り物には福があると言いますが、タンパク質やRNAの構造を取らないと予測されるような領域というのも、ある意味余り物の伸び代のようなもので、ガ […]

続きを読む
ノンドメインブログ
「似たもの同士」の間にあるものとは?

この度、本研究領域の公募班に採択頂きました熊本大学の高島 謙と申します。生まれも育ちも北海道の生粋の「どさんこ」ですが、学位取得後にアメリカに留学し、昨年春から縁あって熊本にやってきました。北国育ちを圧倒するすさまじい湿 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
仁をもって理を知る

このたび公募班の一員として参画する国立遺伝学研究所の井手です。私は顕微鏡で細胞を覗いた時に核内に種のように見える構造体、核小体(仁)の研究に長いこと携わっています。核小体というと1980年代まではタンパク翻訳装置リボソー […]

続きを読む