ヒトもiPS細胞も養育環境がその後の成長にはカンジン
2023-08-14
2006年に山中伸弥先生、高橋和利先生が、iPS細胞(Induced Pluripotent Stem Cells)を発見されてから早15年以上。iPS細胞を使った病気のモデル作製や、それらを使った病態の研究、薬の開発、 […]
論文までの長い道のり
2023-08-14
中国からの留学生、林(リン)さんの論文がJCBで発表された。非常に長かったし、疲れました。。。私のPIとしてのキャリアの中でもベスト(ワースト?)3位以内にランキングされる長期戦だった。学生さんの論文を通すのは結構大変な […]
LONRF2 is a protein quality control ubiquitin ligase whose deficiency causes late-onset neurological deficits
2023-08-13
タンパク質のミスフォールディングは、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、前頭側頭葉変性症(FTLD)など、加齢に伴う多くの神経変性疾患の主要な病理学的特徴です。タンパク質品質管理(PQC)シス […]
磁気ビーズによるDNA精製
2023-08-07
「エタチン」と言えば分子生物学を実習レベルであれ経験したことのある全ての日本人が知る専門用語だろう。エタノール沈殿の略語である。塩とエタノールによるDNA析出作用を用いて、溶液中のDNAを選択的に取り出す手法で、常温で1 […]