令和6年度(FY2024)
Sexual dimorphism in the tardigrade Paramacrobiotus metropolitanus transcriptome

雌雄個体のトランスクリプトームにより、クマムシParamacrobiotus metropolitanusの性差に雄得意的なDMRTパラログの発現が関与する可能性が示されました。 Abstract:Background: […]

続きを読む
令和6年度(FY2024)
Chimera RNA transcribed from integrated HPV18 genome with adjacent host genomic region promotes oncogenic gene expression through condensate formation

子宮頸がん患者由来のHeLa細胞では、宿主ゲノムにヒトパピローマウイルス18型(HPV18)が挿入されています。この論文では、挿入されたHPV18から転写されるRNAが足場となって液滴様のボディが形成されることで、がん原 […]

続きを読む
令和6年度(FY2024)
Transcriptome analysis of the tardigrade Hypsibius exemplaris exposed to the DNA-damaging agent bleomycin

Bleomycin投与後のクマムシトランスクリプトームを時系列解析することにより、多数のDNA修復に関連する新規遺伝子候補を発見しました。 よろしければこちらのブログ記事もご覧ください。「論文をどこに投稿しますか。」 & […]

続きを読む
令和5年度 (FY2023)
Boric acid intercepts 80S ribosome migration from AUG-stop by stabilizing eRF1

翻訳での植物の無機栄養ホウ素の感知とそれに伴うタンパク質合成過程の変化を分子レベルで明らかにしました。これまで知られていなかった80Sリボソーム複合体がmRNA上を滑って移動するプロセスが翻訳制御に重要であることを明らか […]

続きを読む
令和6年度(FY2024)
Aberrant CHCHD2-associated mitochondriopathy in Kii ALS/PDC astrocytes

 牟婁病(筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン認知症複合:Kii ALS/PDC)は、紀伊半島に多発する神経難病で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン症状、あるいは認知症が同一患者さんに出現します。牟婁病では、大脳や […]

続きを読む
令和5年度 (FY2023)
The Evolution of Temperature and Desiccation-Related Protein Families in Tardigrada Reveals a Complex Acquisition of Extremotolerance

クマムシ乾眠関連遺伝子の進化の過程を系統解析したところ、クマムシは2回独立に陸上進出した可能性が示唆された。 Tardigrada is an ecdysozoan lineage famed for its resil […]

続きを読む
研究成果
Sbp2l contributes to oligodendrocyte maturation through translational control in Tcf7l2 signaling

  オリゴデンドロサイト特異的に発現するRNA結合蛋白質のスクリーニングを行い、RNA結合蛋白質Sbp2Lを同定しました。さらにSbp2Lがオリゴデンドロサイトの成熟に寄与するTcf7l2を介した分子経路を明ら […]

続きを読む
研究成果
NMR characterization of the structure of the intrinsically disordered region of human origin recognition complex subunit 1, hORC1, and of its interaction with G-quadruplex DNAs

Human origin recognition complex (hORC) binds to the DNA replication origin and then initi […]

続きを読む
令和5年度 (FY2023)
ILF3 prion-like domain regulates gene expression and fear memory under chronic stress

ストレスの多い状況下でも不快な経験を記憶する能力は、ストレスフルな環境で生きる動物にとって危険回避などの生存戦略に重要だと考えられます。この論文では、マウスの不快記憶形成をストレス状況下でも可能にするためには、NFAR2 […]

続きを読む
研究成果
Shedding light on the base-pair opening dynamics of nucleic acids in living human cells

Base-pair opening is a fundamental property of nucleic acids that plays important roles in biological function […]

続きを読む