ノンドメインブログ
ひとつの分子から見える美しい景色

 このたびは本領域研究にご採択いただき、誠にありがとうございます。私は相分離研究の専門家ではありませんが、2000年以降Wntシグナル伝達経路に関わると信じられていたクロマチンリモデリング因子CHD8の研究を行ってきまし […]

続きを読む
ノンドメインブログ
危険なおもちゃ(カスパーゼ)の扱い方

1歳になる娘が遊び散らかした部屋は、凶器に満ち満ちています。床に散乱したレゴブロックは特に危険です。家族の安全を確保するために夜な夜な部屋を片づけながら、おもちゃが自発的に元の場所に戻る仕組みがあったらどれほど良いだろう […]

続きを読む
ノンドメインブログ
RNAとタンパク質の液―液相分離によるゲノム制御

この度、公募班で参加させて頂きます安原崇哲と申します。これまでDNA修復など、ゲノムの安定性を専門としていたのですが、RNAやタンパク質の凝集体などがゲノム安定性を制御するかもしれないということが最近分かってきて、この領 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
ウイルス学から迷い込んできました

 この度、非ドメイン生物学の公募班にご採択頂きました東京大学医科学研究所・ウイルス病態制御分野の加藤哲久(’あきひさ’と読みます)と申します。所属講座名の通り、ウイルス学を専門としている若手研究者(のつもり)です。  私 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
タンパクは液体状態の集団として働く!?

細胞小器官は脂質膜で区画化した領域に関連する生体分子を集結させ、小器官特有の機能を発揮する。一方、ストレス顆粒や核小体などは、膜がないにもかかわらず、細胞小器官として働く。近年、この膜のない細胞小器官は液-液相分離で生じ […]

続きを読む
ノンドメインブログ
Montereyのサルマップ2022

この遺伝子ノックダウンしたらどうなるんだろう?このRNAってこのRNA結合タンパク質についてるんだっけ?というような「わざわざ実験をするのは億劫だけどちょっとだけ知りたい」タイプの疑問に答えてくれる便利なツールがENCO […]

続きを読む
ノンドメインブログ
iGONAD2022 (3) complexのインジェクションとエレクトロポレーション

iGONADの効率はとても良いので、短いタグ配列のノックインや点変異の挿入などであれば、3,4腹にエレクトロポレーションすれば目的の組換え体が取れています。本当に画期的な技術です。大塚さんのiGONADのおかげで変異体解 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
iGONAD2022 (2) complexとホストの準備

IDT注文のcrRNA/ssODN/PCR primer、だいたい2,3週間後に届きます。初回はtrRNA (Alt-R® CRISPR-Cas9 tracrRNA) も注文しないといけませんが、こちらは20 nmol頼 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
iGONAD2022 (1) IDT homepageを使ったゲノム編集のデザインとBenchlingの使い方

東海大の大塚さんと鹿児島大の佐藤さんの芸術作品とも言える簡易ゲノム編集動物作製メソッドのiGONAD。当ラボに導入してからはや3年が経ちましたが、その間にもこれすごい、マジかよ、うわっ、私でもできた!という声が巷で続々。 […]

続きを読む
ノンドメインブログ
ドクターの肖像(慶應生理学・岡野栄之):第一節 米国で変異体と遺伝子の研究 ショウジョウバエとの格闘

 慶應義塾大学医学部生理学教室・岡野研究室、岡野栄之教授についてより深く知って頂くために、彼のこれまでの研究人生(肖像)について、ドキュメンタリー形式のシリーズで綴らせて頂こうと思います。 第一節 米国で変異体と遺伝子の […]

続きを読む